起業を決めて助成金を考えるその前に
一念発起で起業の一歩を踏み出して自分の想いのこもった事業計画も仕上げて、いざ資金調達。その時に考えるのが助成金や補助金。
助成金と補助金の違いを少しお話しします。
助成金と補助金の違い
助成金は雇用に関わることです。自分の事業で誰かを雇う場合、またはより質の良い人を雇うための給与増などに対して、従業員との安定的な雇用関係を作るための資金に対して全額、または一部支給されることが殆どです。
補助金は新製品の開発や活性化対策、省エネ推進費用など経済活動に直接的に貢献する内容に対して支給されます。
助成金と補助金の管轄
助成金の殆どは厚生労働省が管理していて、助成金は経済産業省になります。一部の助成金・補助金に関しては都道府県の自治体が管理するものもあります。
受給の難易度
助成金は受給条件をクリアしていたら必ずもらえますが、補助金は枠に限りがあるので高倍率になります。条件を満たしていることは当然ですが、その高倍率から選ばれる必要がありますので内容はかなり精査して優秀なものでしか採用されません。事業計画は事前に経験のある起業家の方数名からアドバイスをもらうなど対策をうっておく必要があります。
金額の違いについて
助成金は少額で数万円~100万円程度です。一方、補助金は1000万円規模は普通で1億円に規模のものもあります。助成金よりも圧倒的に補助金の方が額が高くなります。
募集時期は?
募集は年度改正はありますが、年度を通して常時受け付けていますが、補助金に関しては募集が始まって数週間で枠がいっぱいになり〆切になることもよくあります。なので、募集が始まったらすぐに応募すること。そのためには準備を万全にしておくといいですね。
落とし穴は、事業を始めるのは簡単ということ
何かをやりたいと思う気持ちはとても大事です。そしてある程度の資金があったら事業を始めることは簡単です。しかし、大事なことはそれをどう継続させていくのか?
継続させていくために必要なこと3つを伝授します
どんな信念をもってその事業をやるのか?
これは起業の根幹です。これがないのは事業に魂が入っていないのも同然。事業は自分の道楽でもなくただお金を稼ぐ手段ではありません。自分がやりたいからだけでは、事業は上手くいかないし社会が必要としてくれない=売れないんです。
どんな熱い思いをもってその事業をはじめますか?
自分以上に応援してくれる人はいますか?
起業は一人でやるものというイメージがありますが、実は応援してくれる人がいないと事業の継続はかなりいばらの道になります。そして、ポイントはその応援が「すごいことするんだね!頑張って!」の言葉だけで行動してくれないのは、ほんとの応援ではありませんね。「そうなんだ!だったら私はこんなことできるよ!」と実際に動いてくれる人がホントに応援してくれる人になります。
あなたの周りにはあなたが出来なくなっても代わりになってくれるような応援者が何人いますか?
何があっても倒れない戦略は立てられているか?
事業を継続していくと、社会情勢を含めて思ってもいないことが降りかかってきます。それをも乗り越えて、自分の熱い思いをどうにか果たすべく試行錯誤していくんですが、やはりそこにはただの根性だけでは賢い起業とは言えません。ビジネスの世界はライバルも沢山いる大きな荒波の中に身を置くことになります。色々ありながらも継続できている事業は実はちゃんと戦略をもってやっています。
あなたはそんな戦略をもっていますか?
事業を上手くいかせるためにはできる環境に身を置く
1人で夢を叶えるのは一番難しい!起業家としてやって行くのは自分ですが同じ高い志を持つ仲間を作ることは起業で上手くいくための第一歩です。どんなノウハウツールよりも強力なのは仲間。ママだかた、女性だからと言い訳をせずに家族も仕事も上手くいくために本気で取り組むコミュニティーがままてらすです。
おままごとではない。自分はプチ起業ではなく本気で社会を変える事業をやって行きたい。そんなママ、女性が既に全国から集まっています。
ママ起業にでは物足りないと思っている方は是非、全国で開催されているままてらす説明会にご参加ください。
(記事:ままてらすプロジェクトチームメンバー 橋口美枝子)